本ページは広告リンクやPRが含まれます

ホットヌードル NEO カレーの特徴・原材料・栄養成分・カロリー情報まとめ

ホットヌードル NEO カレー HOT NOODLE

当記事では、ホットヌードル NEO カレーの特徴・原材料・栄養成分・カロリー情報まとめを紹介しています。

マルちゃん ホットヌードル NEO カレーは、東洋水産が製造・販売しているインスタントカップ麺です。この商品は、手軽に楽しめるカレー風味のカップヌードルとして人気があります。

日清のカップヌードルに対抗すべく開発されたシリーズだと思います。

発売当時、ポンキッキーズで人気だった鈴木蘭々さんが発売間もないホットヌードルのCMに出ていました。

当初シリーズ名はホットヌードルでしたが、現在ではホットヌードル NEOに変更になっています。

ホットヌードル NEOシリーズ自体がどこでも売っているというわけではなく、QTTAシリーズの廉価版というイメージがありディスカウントストアやドラッグストア、100均ショップでしか見かけなくなっています。

スーパーでもたまに見かけることがありますが、どこのスーパーでも売っているわけではありません。

中でも、当記事で紹介するホットヌードル NEO カレーは、ほとんど見かけることが無かったので販売が終了したのかと思っていたのですが、そんなことはなく久しぶりに買う事が出来ました。

ホットヌードル NEO カレーの特徴

マルちゃん ホットヌードル NEO カレーは、東洋水産が提供する人気のインスタントカップ麺です。その特徴を以下にまとめます。

・カレースープ: ポークや魚介の旨味、玉ねぎの甘みが特徴のスパイシーでまろやかなカレー風味のスープです。深い味わいが楽しめます。

・スナック麺: 香ばしい風味のスナック麺が使用されており、スープとよく絡むため、食感が楽しめます。

・主な具材: たまご、肉、ネギなどが含まれており、スープとの相性が良く、満足感のある一杯に仕上がっています。

レビュー

・味の評価: 多くのレビューで、スパイシーでありながらもまろやかなカレー風味が好評です。特に、スープの深い味わいと麺の食感が評価されています。

・コストパフォーマンス: 手頃な価格であり、味も良いため、コストパフォーマンスが高いとの評価が多いです。

ホットヌードル NEO カレーの原材料

ホットヌードル NEO カレー

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、植物たん白、たん白加水分解物、チキンエキス、粉末野菜、発酵調味料、香辛料)、添付調味料(粉末野菜、香辛料、食塩、砂糖、でん粉、豚脂、乳等を主原料とする食品、ポークエキス、たん白加水分解物、魚介エキス)、かやく(味付挽肉、ポテト、ねぎ、赤ピーマン)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、カラメル色素、炭酸カルシウム、レシチン、かんすい、クチナシ色素、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵。乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

麺量:55g

原材料名の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。

ホットヌードル NEO カレーの栄養成分

ホットヌードル NEO カレー

エネルギー:318kcal
(めん・かやく):269kcal
(スープ):49kcal
たんぱく質:8.1g
脂質:13.1g
炭水化物:42.0g
食塩相当量:3.7g
(めん・かやく):1.5g
(スープ):2.2g
ビタミンB1:1.79mg
ビタミンB2:0.26mg
カルシウム:128mg

栄養成分の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。

ホットヌードル NEO カレーのカロリーと塩分

ホットヌードル NEO カレーのカロリーは318kcalでめん・かやくが269kcal、スープが49kcalです。

塩分は3.7gでめん・かやくが1.5g、スープが2.2gです。

ホットヌードル NEO カレーが売っていない

ホットヌードル NEOシリーズの醤油・はま塩・担担麺は見かけるのですが、ここ何年もカレー味を見かけることがありませんでした。

ホットヌードル NEO カレーが食べたくて、あちこち探してみたのですがどこにも売っていない。

私はカレー味のカップラーメンが好きなので、数少ないカレー味のカップラーメンの一つ、ホットヌードル NEO カレーが販売終了になってしまったんだなと勝手に思い込んでいました。

そんな矢先に、とあるディスカウントストアで偶然見つけて、販売終了になっていないことを確認。

ホットヌードル NEO カレーは販売している店舗が少なすぎるだけです。裏を返せば、それだけ売れないってことなんだと思います。

ホットヌードル NEO カレーをいただく

久しぶりに買ったホットヌードル NEO カレー。
ホットヌードル NEO カレー

売っているのをあまりに見かけないので販売終了したのかと思ってましたが、製造と販売は継続していたようです。
ホットヌードル NEO カレー

フタを開けると別添の小袋はありません、日清のカレーヌードルと比較すると具材の少なさに寂しさを感じますが、値段を考えれば頑張っているといえます。
ホットヌードル NEO カレー

線を越えてしまうと味が薄くなってしまうので、超えないように注意しながら内側の線まで熱湯を注ぎます。お湯の量が少しすくないくらいがちょうどいい。というのが私がカップラーメンを食べる時にこだわる点です。
ホットヌードル NEO カレー

フタを閉じて3分待ちます。
ホットヌードル NEO カレー

3分経過したら出来上がり。
ホットヌードル NEO カレー

かき混ぜてスープを馴染ませます。
ホットヌードル NEO カレー

久しぶりのホットヌードル NEO カレー。
ホットヌードル NEO カレー

このチープなカレー味がおいしい。

まとめ

ホットヌードル NEO カレーの特徴・原材料・栄養成分・カロリー情報まとめを紹介しました。

スーパーなどの店頭で見かけることがなかったホットヌードル NEO カレーを久々にディスカウントストアで発見し購入しました。

販売終了したと思っていたので、見かけた時は驚きました。

久々に食べるホットヌードル NEO カレー、懐かしいチープな味のカレーヌードル。

まとめ

ホットヌードル NEO カレーの特徴・原材料・栄養成分・カロリー情報まとめを紹介しました。

マルちゃん ホットヌードル NEO カレーは、手軽に楽しめるカレー風味のカップ麺で、スパイシーでまろやかなスープと香ばしいスナック麺が特徴です。手頃な価格で購入でき、満足感のある一杯として多くの消費者に支持されています。

当ブログでは、ホットヌードルを紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました