当記事では、あっさりおいしいカップヌードル カレーの原材料・栄養成分・カロリー・塩分の情報まとめを紹介しています。
以前はスープヌードルというブランド名で販売されていた麺の量が少ない廉価版のカップヌードルといった立ち位置の商品でした。
現在は「あっさりおいしいカップヌードル」というブランド名に変更になっています。
カップヌードルの様にいろいろな味はなく、しょうゆ・シーフード・カレーの3種類がラインアップされています。
ゴールデンウィーク中のとある日の朝食にあっさりおいしいカップヌードル カレーをチョイス。
麺の量が50gとカップヌードルと比較して8割なので朝からでもいけるかな?と食べてみました。
あっさりおいしいカップヌードル カレーの原材料
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、ポークエキス、チキンエキス、たん白加水分解物)、スープ(豚脂、カレー粉、小麦粉、カレー調味料、玉ねぎ、でん粉、香味調味料、糖類、マーガリン、食塩、人参、ピーナッツバター、香辛料)、かやく(フライドポテト、味付豚肉、人参、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、香料、カラメル色素、炭酸Ca、かんすい、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・落花生・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
原材料名の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。
あっさりおいしいカップヌードル カレーの栄養成分
熱量:344kcal
(めん・かやく):282kcal
(スープ):62kcal
たんぱく質:6.5g
脂質:17.4g
炭水化物:40.3g
食塩相当量:3.7g
(めん・かやく):1.3g
(スープ):2.4g
ビタミンB1:0.17mg
ビタミンB2:0.21mg
カルシウム:87mg
栄養成分の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。
あっさりおいしいカップヌードル カレーのカロリーと塩分
あっさりおいしいカップヌードル カレーのカロリーは344kcalでめん・かやくが282kcal、スープが62kcalです。
塩分は3.7gでめん・かやくが1.3g、スープが2.4gです。
あっさりおいしいカップヌードル カレーを食べてみました
朝からカップラーメンは久しぶりです。
フタを開けるとかやくとスープが麺の上にのっているのが見えます。
内側の線まで熱湯を注ぎます。
フタを閉じて3分待ちます。Wタブが浸透しています。
3分経過したら出来上がり。
スープがいきわたるようにかき混ぜます。
おいしそうです。
味はカップヌードル カレーをちょっと薄くした味です。朝からいけるカップヌードルです。
まとめ
あっさりおいしいカップヌードル カレーの原材料・栄養成分・カロリー・塩分の情報まとめを紹介しました。
コメント