本ページは広告リンクやPRが含まれます

カップヌードル カレー ビッグの原材料・栄養成分・カロリー情報まとめ

Wタブになったカレーヌードル ビッグ カップヌードル

この記事では、カップヌードル カレー ビッグの原材料・栄養成分・カロリー情報まとめを紹介しています。

日清食品は、2023年6月から「カップヌードル ビッグ」シリーズの「フタ止めシール」を廃止し、フタの開け口を2つにした「Wタブ」を採用しました。

この変更により、年間8トンのプラスチックを削減できるとされています。

フタ止めシールを無くしてWタブでフタ止めの波はレギュラーサイズのカップヌードルだけではなくカップヌードルのビッグサイズにも適用されました。

会社の机の引き出しの一角に大盛のカップラーメンをストックして時々ですが昼食時に食べています。

机の引き出しの容量を考えると縦型カップの日清カップヌードル ビッグシリーズが最適です。

どんぶり型の大盛カップ麺もたまにストックしますが、圧倒的にカップヌードル ビッグシリーズの方が多いです。

賞味期限の順に食べることが普通なのですがカレーヌードルが食べたくて賞味期限の順は無視してしうこともあります。

カップヌードル カレー ビッグの原材料

原材料はWタブになる前と同じです。
Wタブになったカレーヌードル ビッグ

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、糖類、しょうゆ、ポークエキス、チキンエキス、たん白加水分解物)、スープ(豚脂、カレー粉、小麦粉、カレー調味料、玉ねぎ、でん粉、香味調味料、糖類、マーガリン、食塩、人参、ピーナッツバター、香辛料)、かやく(味付豚ミンチ、フライドポテト、人参、玉ねぎ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、カラメル色素、炭酸Ca、香料、かんすい、増粘多糖類、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、香辛料抽出物、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・落花生・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)

カップヌードル カレー ビッグの栄養成分

栄養成分もWタブになる前と変わりはありません。
Wタブになったカレーヌードル ビッグ
カロリー:588kcal
 めん・かやく:494kcal
 スープ:94kcal
たんぱく質:12.5g
脂質:29.7g
炭水化物:67.7g
食塩相当量:5.7g
 めん・かやく:2.9g
 スープ:2.8g
ビタミンB1:0.30mg
ビタミンB2:0.31mg
カルシウム:156mg

カップヌードルカレー ビッグのカロリー

Wタブになったカレーヌードル ビッグ

カップヌードルカレー ビッグの栄養成分でも紹介しましたが、カロリーが588kcalで内訳はめん・かやくが494kcalでスープが94kcalです。

カップヌードルカレー ビッグの実食

レギュラーサイズに続きカップヌードル ビッグシリーズもWタブになりました。
Wタブになったカレーヌードル ビッグ

タブの部分が大きい印象を受けます。
Wタブになったカレーヌードル ビッグ

Wタブになった以外に変更は見当たりません。
Wタブになったカレーヌードル ビッグ

熱湯を内側の線まで注いで3分待ちます。
Wタブになったカレーヌードル ビッグ

日清食品のカップヌードルカレー ビッグは、カレー好きの私にはたまらない味です。

カレーの風味が口の中に広がり、とろみのあるスープに麺がマッチして、カレーラーメンとして味に一体感があります。

スパイスの刺激はやや物足りませんが、ほどよい辛味・甘味で食べやすい印象です。

日清によると、ポークや野菜のうまみをベースに、20種類のスパイスを使い、ピリッとスパイシーな味わいが特長の濃厚なカレースープです。日清の代表格のカレーヌードルで、飽きが来ない味なので、私もそうですが何度もリピートしてしまいます。

まとめ

カップヌードル カレー ビッグの原材料・栄養成分・カロリー情報まとめを紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました