当記事では、コープヌードル カレーの原材料・栄養成分・カロリー情報まとめを紹介しています。
コープヌードル カレーは日清が作るコープのプライベートブランドのカップ麺です。
製造はカップヌードルでお馴染みの日清食品です。
コープヌードル カレーの原材料
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、砂糖、しょうゆ、ポークエキス、チキンエキス、たん白加水分解物)、スープ(豚脂、カレー粉、小麦粉、カレー調味料、たまねぎ、でん粉、砂糖、マーガリン、食塩、香味調味料、にんじん、魚介エキス、ピーナッツバター、香味油、香辛料)、かやく(味付豚ミンチ、フライドポテト、にんじん、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、カロチン、アナトー色素、パプリカ色素)、炭酸Ca、増粘剤(グァーガム)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、pH調整剤、焼成Ca、香料、酸味料、香辛料抽出物、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に卵・乳成分・小麦・落花生・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ごまを含む)
原材料名の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。
コープヌードル カレーの栄養成分
エネルギー:380kcal
(めん。かやく):299kcal
(スープ):81kcal
たんぱく質:8.5g
脂質:17.5g
炭水化物:47.3g
食塩相当:4.3g
(めん・かやく):1.8g
(スープ):2.5g
ビタミンB1:0.19mg
ビタミンB2:0.24mg
カルシウム:130mg
麺量:60g
栄養成分の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。
コープヌードル カレーのカロリーと塩分
コープヌードル カレーのカロリーは380kcalで内訳めん・かやが299kcalでスープが81kcal。
塩分は4.3gで内訳はめん・かやくが1.8gでスープが2.5gです。
コープヌードル カレーを食べてみました
フタを開けるとカレーの香りが漂い、食欲をそそります。
かやくの量がプライベートブランドのカップラーメンとは思えないくらいの具材が入っています。さすが日清ですね。
熱湯を内側の線まで注ぎます。
フタを閉めて3分待ちます。
3分経過して出来上がりました。
スープがいきわたる様にかき混ぜます。
カレー香りが漂いまくりで、おいしそうです。
日清が作るカレーヌードルですので、おいしく仕上がっています。値段の割に多い具材は日清ならではだと思います。
味もおいしいし、値段も安いしでコスパの高いカレーヌードルになています。
まとめ
コープヌードル カレーを紹介しました。
コメント