本ページは広告リンクやPRが含まれます

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーのカロリー・原材料・栄養成分の情報まとめ

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー チキンラーメン

当記事では、チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーのカロリー・原材料・栄養成分の情報まとめを紹介しています。

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーは、ジンジャーなどの香り高い18種のスパイスをきかせたカレースープは、スパイシーで奥行きのある味わいが特長です。具材は、味付豚ミンチ、ニンジン。(日清公式サイトより)

チキンラーメンどんぶりのいいところは、めんの量が80gなところ。

製造は、日清食品株式会社です。

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーのカロリー

カロリーは399kcalで、めん・かやくが353kcal、スープが46kcalです。

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーのカロリーは329kcal。内訳はめん・かやくが**kcal、スープが**kcalです。

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーの原材料

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、しょうゆ、食塩、チキンエキス、糖類、香味調味料、香辛料、デキストリン、オニオンパウダー)、スープ(糖類、香辛料、カレー粉、オニオンパウダー、でん粉、クリーミングパウダー、トマトパウダー)、かやく(味付肉そぼろ、にんじん)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸Ca、カラメル色素、かんすい、香料、セルロース、酸化防止剤(ビタミンE、ローズマリー抽出物)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、カロチノイド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、香辛料抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

原材料名の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーの栄養成分

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー
たんぱく質:9.7g
脂質:15.7g
炭水化物:54.8g
食塩相当:5.3g
(めん・かやく):2.3g
(スープ):3.0g
ビタミンB1:0.25mg
ビタミンB2:0.56mg
カルシウム:192mg

めん:80g

栄養成分の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーを食べてみました

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

フタを開けます。別添付の後入れ粉末スープの小袋が入っているので取り出します。
チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

チキンラーメンといったらたまごポケットにたまごを落とす。
チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

熱湯を内側の線まで注ぎます。
チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

フタを閉めて3分待ちます。
チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

3分経過したら湯戻し完了。たまごポケットに落としたたまごの白身が白くなっていておいしそうです。
チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

粉末スープを入れます。
チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

粉末スープが混ざる様に、よくかき混ぜて出来上がりです。
チキンラーメンどんぶり スパイシーカレー

ポンポンスポポン以来に食べるチキンラーメンどんぶり スパイシーカレー。さらにおいしく食べようと思い、とろけるナチュラルチーズをのせてみました。
チキンラーメンどんぶり  スパイシーカレー

めんが通常のチキンラーメンと比較して色が薄いので味が薄いのかな?と思ってましたが、しっかりとカレーの味がして薄い味ではありません。

カレーすスープにはとろみがあり。フタを開けた時に具材が見えなかったので具材に期待しなかったのですがどんぶりの底の方に具材が入っています。

アレンジとして入れた、たまごととろけるチーズがスパイシーなカレースープと相まっておいしい。

カレー味のカップラーメンが好きなので、定番化して欲しいと思うのですが、いかがでしょうか。

まとめ

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーのカロリー・原材料・栄養成分の情報まとめを紹介しました。

チキンラーメンどんぶり スパイシーカレーは、ジンジャーなどの香り高い18種のスパイスをきかせたカレースープは、スパイシーで奥行きのある味わいが特長です。具材は、味付豚ミンチ、ニンジン。(日清公式サイトより)

コメント

タイトルとURLをコピーしました