本ページは広告リンクやPRが含まれます

どん兵衛 紅生姜天そば|締めの一杯

どん兵衛 紅生姜天そば 日清のどん兵衛

当記事では、どん兵衛 紅生姜天そばの原材料・栄養成分を紹介しています。

どん兵衛 紅生姜天そばは期間限定の丼和風カップそばです。
どん兵衛 紅生姜天そば

私は、紅しょうが天そばが好きで、コロナ禍になる前は「名代 富士そば」の紅生姜天そばをよく食べていました。

コロナ禍になり、外食の機会が減ってしまい、リアル店舗・即席めん含めて紅生姜天そばを食べるのは久しぶりになります。

どん兵衛 紅生姜天そばの原材料

どん兵衛 紅生姜天そばどん兵衛 紅生姜天そばの栄養成分

どん兵衛 紅生姜天そば

熱量:449kcal
(めん・かやく: 430kcal)
(スープ: 19kcal )
たんぱく質:8.6g
脂質   :23.3g
炭水化物 :51.1g
食塩相当量: 5.2g
(めん・かやく: 2.1g)
(スープ: 3.1g)
ビタミンB1:0.26mg
ビタミンB2:0.24mg
カルシウム:134mg

天ぷらがあるので脂質が多めになります。

栄養成分の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。

どん兵衛 紅生姜天そばをいただく

フタを開けるろ別添の小袋が見えます。
どん兵衛 紅生姜天そば

かやくとスープの入った小袋と後のせの紅生姜天が入った小袋を取り出します。
どん兵衛 紅生姜天そば

かやくとスープを麺の上に入れます。
どん兵衛 紅生姜天そば

内側の線まで熱湯を注いだらフタを閉じて3分待ちます。
どん兵衛 紅生姜天そば

3分経ったら後のせの紅生姜天をのせて出来上がり。
どん兵衛 紅生姜天そば

いつものどん兵衛そばのピンそばの食感と後のせでサクサクの紅生姜天。

期間限定ではなく、レギュラー化して欲しい一杯だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました