本ページは広告リンクやPRが含まれます

どさん子ラーメン カップ麺|締めの一杯

札幌ラーメン どさん子監修 味噌ラーメン サンヨー食品

当記事では、どさん子ラーメン カップ麺を紹介しています。

どさん子ラーメン カップ麺はサンヨー食品が販売するカップ麺です。

創業昭和三十六年の「札幌ラーメン どさん子」のみそ味のラーメンを再現したカップ麺。

今では見かけることは少なくなりましたが「札幌ラーメン どさん子」と言ったら、かつてはチェーン展開していてあちこちで見かけたラーメン店です。

他にライバルはなく独り勝ちのような状態でした。

現在のように、スープ専用に鍋を用意するということはせずに、中華鍋で具材の野菜を炒めて水を足して沸騰したらスープに混ぜ合わせるという調理法で一杯枚にスープを作るシステムでおいしいラーメンを提供していました。

私が学生の頃は、お世話になったものです。

今、思えばチェーン展開するラーメン店の草分け的な存在だと思います。

どさん子ラーメン カップ麺の原材料

札幌ラーメン どさん子監修 味噌ラーメン

油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、でん粉、食塩、大豆食物繊維)、スープ(みそ、糖類、豚脂、食塩、植物油脂、クリーミングパウダー、ポーク調味料、香辛料、粉末ポテト、香味油、野菜粉末、発酵調味料、酵母エキス)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、ごま、コーン、もやし、ねぎ)/ 調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、炭酸カルシウム、香料、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、乳化剤、かんすい、クチナシ色素、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

麺量:70g

どさん子ラーメン カップ麺の栄養成分

札幌ラーメン どさん子監修 味噌ラーメン

熱量:457kcal
(めん・かやく: 352kcal)
(スープ: 105cal)
たんぱく質:8.1g
脂質:22.2g
炭水化物:56.3g
食塩相当量:5.6g
(めん・かやく: 1.72,)
(スープ: 3.9g)
ビタミンB1:0.37mg
ビタミンB2:0.58mg
カルシウム:226mg

どさん子ラーメン カップ麺のカロリーと塩分

栄養成分で紹介しましたがどさん子ラーメン カップ麺のカロリーは総熱量が457kcalで内訳はめん・かやくが352kcalでスープが105calです。

塩分は5.6gで内訳はめん・かやくが1.72gでスープが3.9gです。

どさん子ラーメン カップ麺をいただく

フタを開けます。スープとかやくは
札幌ラーメン どさん子監修 味噌ラーメン

コメント

タイトルとURLをコピーしました