当記事ではチリトマトヌードル ビッグの原材料・栄養成分・カロリー情報まとめを紹介しています。
チリトマトヌードル ビッグは、カップヌードル5強のひとつチリトマトヌードルの大盛り版です。
ビッグになると麺の量が袋麺相当の85gになります。
私が、昼食で時々お世話になっているチリトマトヌードル ビッグ。
単身赴任をしていて平日の夜はほとんどレギュラーサイズのカップラーメンを食べています。
晩酌をするので夜に大盛を食べることはないのですが、コンビニやスーパーでレギュラーサイズを買おうとして、ふと横を見ると値段があまり変わらない大盛が置いてあり衝動的に買ってしまうことがあります。
購入した大盛のカップラーメンは平日の昼に食べることにしています。
今回、紹介するチリトマトヌードル ビッグもコンビニでレギュラーサイズの横に置いてあり値段を比較したら大盛がお得という気持ちになり購入したもの。
チリトマトヌードル ビッグの原材料
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、ポークエキス)、スープ(トマトパウダー、香辛料、糖類、たん白加水分解物、豚脂、ポークエキス、香味調味料、野菜調味料、魚介エキス、食塩、オニオンパウダー、チーズパウダー、野菜エキス)、かやく(味付ミンチ、キャベツ、トマト加工品、コーン、インゲン)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、炭酸Ca、増粘多糖類、かんすい、ベニコウジ色素、香辛料抽出物、カロチノイド色素、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、カラメル色素、炭酸Mg、くん液、ビタミンB2、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
麺量:85g
原材料名の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。
チリトマトヌードル ビッグの栄養成分
熱量:487kcal
(めん・かやく):450kcal
(スープ ):37kcal
たんぱく質 :12.1g
脂質:19.4g
炭水化物:65.9g
食塩相当量:5.1g
(めん・かやく):2.2g
(スープ ):2.9g
ビタミンB1:1.93mg
ビタミンB2:0.39mg
カルシウム:145mg
栄養成分の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。
チリトマトヌードル ビッグのカロリーと塩分
チリトマトヌードル ビッグの栄養成分でも紹介しましたが、総熱量が487kcalでめん・かやくが450kcalでスープが37kcalです。
塩分は5.1gで内訳はめん・かやくが2.2g、スープが2.9gです。
ビッグなのに一般的なレギュラーサイズ並みの塩分量です。
チリトマトヌードル ビッグをいただく
執筆中です。少しお待ちください。
まとめ
チリトマトヌードル ビッグの原材料・栄養成分・カロリー情報まとめを紹介しました。
コメント