本ページは広告リンクやPRが含まれます

カルディで買ったタイプレジデントのガパオ焼きそば|クセになる味の締めの一杯

カルディで買ったガパオ焼きそば タイプレジデント

当記事では、カルディで買ったタイプレジデントのガパオ焼きそばを紹介しています。
カルディ

日本でもお馴染みとなったガパオライス味をカップ焼きそばで再現したピリ辛だけれどおいしい一杯。

イオンモール内のカルディで買いました。以前に購入しておいしかったのでリピート購入です。

熱湯を注いで3分経ったらお湯を捨てて粉末のソースを混ぜるカップ焼きそばと同じ調理方法です。

ガパオの風味が香る、本格的なガパオ混ぜそばです。

タイプレジデントのガパオ焼きそばの原材料

カルディで買ったガパオ焼きそば

油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、砂糖、大豆ソース)、調味パウダー(砂糖、大豆ソースパウダー、食塩、チリパウダー、乾燥唐辛子、乾燥葉玉ねぎ、黒こしょう)、調味オイル(植物油脂、にんにく、ホーリーバジル、食塩、チリパウダー)、かやく(小麦たんぱく、乾燥人参)/調味料(アミノ酸等)、香料、着色料(カラメル、カロチノイド)、かんすい、糊料(CMC)、微粒二酸化ケイ素

麺量:50g

原材料名の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。

タイプレジデントのガパオ焼きそばの栄養成分

カルディで買ったガパオ焼きそば
エネルギー:272kcal
たんぱく質:5.0g
脂質:12.0g
炭水化物:36,0g
食塩相当量:2.5g
(めん):1.3g
(かやく・スープ):1.2g

栄養成分の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。

タイプレジデントのガパオ焼きそばのカロリーと塩分

栄養成分で紹介しましたがタイプレジデントのガパオ焼きそばのカロリーは272kcalです。

塩分は2.5gです。内訳はめんが1.3g、かやく・スープが1.2gですがカップ焼きそばなので完食すると全塩分を食することになります。

ですが、塩分が2.5gとカップ焼きそばでは非常に少ない部類に入ります。

タイプレジデントのガパオ焼きそばをいただく

フタを開けます。小袋が入っているので取り出します。
カルディで買ったガパオ焼きそば

かやく、粉末スープ、辛味ペーストの3つの小袋を取り出します。

かやくの小袋開けて麺の上にあけます。
カルディで買ったガパオ焼きそば

熱湯を内側の線まで注ぎます。白く見えるのは中蓋です。湯切り用に使います。
カルディで買ったガパオ焼きそば

フタを閉めて辛味ペーストを上にのせて温めます。
カルディで買ったガパオ焼きそば

3分経過したので出来上がり。上蓋を外してカップを横にして湯切りします。中蓋の下部には丸い穴が多数開いているのでカップを横にすることで湯切りが出来る作りになっています。日本のカップ焼きそばでは見られない作りです。
カルディで買ったガパオ焼きそば

最初に粉末スープを入れてかき混ぜたのですが、順番が逆かもしれません。間違ってたら後々ブログ記事を訂正します。
カルディで買ったガパオ焼きそば

湯切り出来ました。
カルディで買ったガパオ焼きそば

湯切りしたら中蓋を外します。
カルディで買ったガパオ焼きそば

コメント

タイトルとURLをコピーしました