当記事では、マルタイ 元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメンを紹介しています。
2023年のゴールデンウィークも残すところあと2日となった今日の昼食はとんこつ味の大盛りカップラーメンをチョイスしました。
「マルタイ」は、九州・福岡を中心に棒ラーメン、カップラーメン、袋ラーメン等を製造・販売しているメーカーです。
関東圏のスーパーでも、棒タイプのストレート乾麺である、マルタイの棒ラーメンは取り扱っているので見たことがあるかと思います。
監修している博多一幸舎は、熟成追い焚き製法で作る濃厚な泡系とんこつラーメーンが有名です。元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメンは、博多一幸舎の味を自宅で楽しめるように作られたカップラーメーンです。
マルタイ 元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメンの原材料
油揚げめん〔小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩〕、スープ〔ポークエキス、ポークオイル、粉末しょうゆ、クリーミングパウダー、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖、麦芽糖)、粉末油脂、野菜粉末、植物油脂、たん白加水分解物、香辛料、すりごま、酵母エキス〕、かやく(キクラゲ、ねぎ)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、増粘剤(キサンタンガム)、カラメル色素、pH調整剤、かんすい、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、甘味料(カンゾウ)、(一部に小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
原材料名の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。
マルタイ 元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメンの栄養成分
エネルギー :494kcal
(めん・かやく):389kcal
(スープ):105kcal
たんぱく質:11.1g
脂質:22.4g
炭水化物:61.9g
食塩相当量:7.8g
(めん・かやく):2.1g
(スープ):5.7g)
カルシウム 352mg
栄養成分の情報は、記事を執筆時の情報を元にしていますので製品パッケージに記載されている内容と異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際には、お手元の製品パッケージの表示をご確認ください。
マルタイ 元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメンのカロリーと塩分
マルタイ 元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメンのカロリーは494kcalでめん・かやくが389kcal、スープが105kcalです。
塩分は7.8gでめん・かやが2.1g、スープが5.7gです。
マルタイ 元祖泡系一幸舎監修豚骨ラーメンをいただく
フタを開けると別添の小袋が見えます。
小袋を取り出します。かやく・粉末スープ・調味オイル・泡パウダーの小袋が入って
いました。
先入れのかやくと粉末スープをカップに入れます。
熱湯を内側の線まで注ぎます。
フタを閉じて待つこと60秒。調味油はフタの上で温めます。
湯戻し60秒はあっという間に過ぎます。
調味油をいれてかき混ぜて、泡パウダーを入れます。
かき混ぜるとスープが泡立ちクリーミー感がはんぱありません。
麺もうまいし、泡だったスープがこれまたうまい。
塩分が多いので全てを飲み干せませんが、飲み干したくなる一杯でした。
コメント